

バルコニーに面した洋室からの光が入りにくい間取りだったためDKが暗い印象でしたが、
洋室とDKを1つのLDKにしたことで、バルコニーからの光が入り、とても明るいLDKとなりました。
さらに、キッチンを移動させたことで、使いやすい動線を確保することができました。
洋室とLDKの壁に室内窓をつけたことで、開放感のある明るいLDKとなっています。

リノベーション後 LDK
洋室との間には室内窓をつけることで、開放感があり、風通しもよく、明るいLDKになりました。

元和室、現在はLDKの隣の洋室です。浴室を広げるために、押入れをオープンクロゼットに変更。小さくはなりましたが、オープンにすることで使いやすいクロゼットとなりました。

キッチン部分はもともと狭かったので、アイアンシェルフなどを増設しました。

シンプルだけど洗練されたキッチンです。アイアンシェルフも設置したので、収納力抜群です。

浴室は洋室のクローゼットを削り、
1416サイズから1616サイズへ広げたことで、広々とした浴室となりました。

洗面化粧台は miratapのセンシ―洗面を使用。
シンプルモダンな黒い什器が映える黄色のタイルを貼りました。

お手洗いはTOTOウォシュレット一体型です。
可動棚をつけたことで、収納力が増し、ペーパーなどを置くことが出来ます。

廊下にはちょっとしたものを置けるニッチスペースを作成しました。
システムバス TOTO サザナHT
キッチン TOTO ミッテ
洗面台 miratap センシー洗面台
トイレ TOTO ウォシュレット一体型便器ZJ1
室内用窓 ラシッサSデコマド
ドア クラフトレーベル
タイル 名古屋モザイク リトム









古いマンションがモダンで使いやすくなり、納得のリノベーションが出来ました。
可動棚やニッチもとても使いやすいです。